top of page
検索


通潤橋 放水カレンダー2025
国宝 通潤橋放水歴2025 令和7年4月からの放水カレンダーを作成しました。 国宝 通潤橋は日本最大級の石造りアーチ型水路橋として知られていますが、その魅力は先人たちの知恵と豪快な放水です。 間近で見る放水は圧巻です。この機会にぜひ山都町へお越しください。...
kumamotoyamatotour
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:199回
0件のコメント


第19回日向往還歴史ウォークin山都町
日向往還とは、肥後国(起点は熊本市新町札の辻)から、現在の上益城郡(嘉島町~御船町~山都町)を通り、日向の国(宮崎県:終点は延岡市)へ至る旧藩時代の歴史街道です。
沿線には、西南の役の西郷隆盛率いる薩軍の軌跡をはじめ、往時の面影が多く残されています。
kumamotoyamatotour
1月8日読了時間: 2分
閲覧数:1,423回
0件のコメント


山都町 道の駅スタンプラリー
山都町道の駅スタンプラリー
kumamotoyamatotour
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


通潤橋放水について
国指定重要文化財『通潤橋』の放水カレンダーを作成しました!!
『通潤橋』は日本最大級の石造りアーチ型水路橋として知られていますが、その魅力は先人たちの知恵と豪快な放水です。
間近で見る放水は圧巻です。この貴下にぜひ山都町へお越しください。
当面の間は安全対策のため、通行でき
kumamotoyamatotour
2022年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:1,532回
0件のコメント


蘇陽峡もみじ祭
”蘇陽峡 もみじ祭”が令和元年11月9日(土)10日(日)に開催されます。 熊本県と宮崎県との県境、五ヶ瀬川の上流に位置し、高さ約200mの切り立つ 断崖が10km以上も続く日本では珍しいU字形の渓谷。 九州のグランドキャニオンとも呼ばれ、雄大な景色と色とりどりの紅葉を楽し...
kumamotoyamatotour
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


第38回 穿神社 緑仙峡もみじ祭り
第38回 穿神社 緑仙峡もみじ祭りが 令和元年11月3日(日)に開催されます 標高600m、辺りは1,200m以上の山々に囲まれた秘境 ”緑仙峡(りょくせんきょう)” ここは緑川の源流部にあたり、渓谷の幅は100mから200mほどです。...
kumamotoyamatotour
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり
蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり 令和元年11月3日(日)に 会場を 山都町 JA阿蘇蘇陽集荷場にて行われます。 当日は物産販売&屋台出店、午後12時よりステージイベントも行われます。 前売り券を購入(当日券は500円増)されると 阿蘇のあか牛1パック、ワインボトル1本を...
kumamotoyamatotour
2019年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


柳家花緑 独演会
今年も開催されます!! 第9回 柳家花緑 独演会 令和元年10月29日(火) 18時会場 18時30分開演 山都町内各地で前売り券を販売しています。 ●チケット取扱所 山都町商工会蘇陽支所/山都町観光協会(道の駅通潤橋内)/その他、ポスター設置のお店...
kumamotoyamatotour
2019年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


熊本県内 バス・電車無料の日
マチがつながる、未来へつながる 令和元年9月14日(土)1日限り 熊本県内 バス・電車無料の日!! 長年熊本県民の皆様方に親しまれていた「熊本交通センター」が 「熊本桜町バスターミナル」として、リニューアルします。 これを機に、県民の皆様に改めて公共交通の良さを知って頂きた...
kumamotoyamatotour
2019年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


第37回 清和文楽の里まつり
山都町3大祭の第3弾!! 清和文楽の里まつりが令和元年9月14日(土)に開催されます。 年に一度の無料公演!今年の演題は紹介版ミニ公演「雪おんな」 先人たちの心を今に伝える清和文楽――― 人形芝居は、現在熊本県に残る唯一の人形浄瑠璃芝居です。...
kumamotoyamatotour
2019年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


矢部の八朔祭
山都町の3大祭りの第2弾!! 矢部の八朔祭 が令和元年9月7日(土)・8日(日)に開催されます。 江戸中期から約250年の歴史を持つ、八朔祭。八朔(旧暦8月1日)の日に始まり、五穀豊穣、豊作祈願の祭りとして、代々受け継がれてきました。現在では、毎年9月第1土曜日・日曜日に行...
kumamotoyamatotour
2019年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


令和元年 火伏地蔵祭
山都町3大祭の第1弾!! 馬見原 火伏地蔵祭 2019が令和元年8月24日(土)・25日(日)に開催されます。 今年もくまモン体出動!!花火大会も行われます。 夏休み最後の週末を火伏地蔵祭で一緒に盛り上がりませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。 ~火伏地蔵祭~...
kumamotoyamatotour
2019年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


くまもと山の都道の駅レシートラリー2019
くまもと 山の都道の駅 レシートラリー2019 九州中央自動車道山都中島西IC開通で山都町へのアクセスが便利になりました!! 熊本県 山都町の道の駅2ヶ所以上廻り、お買いもの合計金額2,500円以上の レシートを集めて応募(応募箱は山都町3物産館内に設置)すると豪華賞品が当...
kumamotoyamatotour
2019年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:228回
0件のコメント


モライアスロン2019
馬見原 モライアスロン2019 申込み期限までいよいよ間近に迫ってきました!! 今年も山都町馬見原でモライアスロン2019が 令和元年7月27日(土)AM10:00~より開催されます。 皆様のご参加をお待ちしております。 (申込み期限:7月19日(金)※先着300名まで)...
kumamotoyamatotour
2019年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:262回
0件のコメント


第20回矢部新茶まつり
第20回 矢部新茶まつり 熊本県を代表する「矢部茶」を堪能できる新茶まつりが、道の駅「通潤橋」で開催されます。野点や新茶試飲会、きき茶会、釜炒り茶実演などが行われるほか、お楽しみ福引き、物産販売もありま す。 皆様ぜひお越しください。...
kumamotoyamatotour
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:220回
0件のコメント


第6回お田植え祭
第6回お田植え祭 今年もお田植え祭が開催されます。 2019年5月26日(日) 受付8時30分~ 申込みはFAX(0967-72-3855) メール tsujunkyou.ouen@gmail.com までお願い致します。...
kumamotoyamatotour
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


いよいよ開通!九州中央自動車道
山都町・南阿蘇・高千穂方面へのアクセスが早く便利になります! 平成30年12月16日(日)午後3時~”小池高山IC~山都中島西IC間”が開通します。 それに合わせて、12月16日(日)午前11時~ 会場を道の駅 通潤橋とした 『山都町 おいしいマルシェ』が開催されます。...
kumamotoyamatotour
2018年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:388回
0件のコメント


蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり
蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり 平成30年10月28日(日) 場所:山都町 JA阿蘇蘇陽集荷場 開場:11時~ 開演:12時~ 物産販売、屋台出店、ステージイベントも御座いますので皆様のご参加をお待ちしております。 詳しくはチラシをご覧になるか...
kumamotoyamatotour
2018年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


蘇陽峡もみじ祭
紅葉の季節になりました。 今年も蘇陽峡もみじ祭が長崎鼻展望台で開催されます。 当日は、「山の都産直市」「うまいものマルシェ」が開催されます。 蘇陽峡もみじ祭 「九州のグランドキャニオン」と称される蘇陽峡は、30万年前から9万年前の間に4回発生した阿蘇火山の巨大噴火により、長...
kumamotoyamatotour
2018年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:364回
0件のコメント


山都町 うまかもん祭&有機農産物フェア2018
山都町 うまかもん祭&有機農産物フェア2018 平成30年11月3日(土)午前10時30分~ 道の駅通潤橋前駐車場にて行われます。 こだわりの山都有機野菜と山都のグルメのコラボ!! 詳しくは、画像をご覧になるか 電話0967-72-1136(山都町役場 農林振興課)までお尋...
kumamotoyamatotour
2018年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:163回
0件のコメント
bottom of page