top of page
検索


通潤橋 放水カレンダー2025
国宝 通潤橋放水歴2025 令和7年4月からの放水カレンダーを作成しました。 国宝 通潤橋は日本最大級の石造りアーチ型水路橋として知られていますが、その魅力は先人たちの知恵と豪快な放水です。 間近で見る放水は圧巻です。この機会にぜひ山都町へお越しください。...
kumamotoyamatotour
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:212回
0件のコメント


第19回日向往還歴史ウォークin山都町
日向往還とは、肥後国(起点は熊本市新町札の辻)から、現在の上益城郡(嘉島町~御船町~山都町)を通り、日向の国(宮崎県:終点は延岡市)へ至る旧藩時代の歴史街道です。
沿線には、西南の役の西郷隆盛率いる薩軍の軌跡をはじめ、往時の面影が多く残されています。
kumamotoyamatotour
1月8日読了時間: 2分
閲覧数:1,430回
0件のコメント


通潤橋 放水カレンダー2024
国宝通潤橋2024 放水カレンダー
kumamotoyamatotour
2024年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:2,280回
0件のコメント


令和5年山都町道の駅スタンプラリー
山都町道の駅スタンプラリー
kumamotoyamatotour
2023年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:280回
0件のコメント


国指定重要文化財「通潤橋」見学所について
平成30年3月25日午後5時をもちまして、通潤橋見学所は閉鎖されました。 皆様の沢山のご利用誠にありがとうございました。 通潤橋が一日でも早く復旧することを心からお祈りいたします。 重要文化財「通潤橋」の修理の様子を見ることができる"見学所"の利用は、設置部分(通潤橋取入口...
kumamotoyamatotour
2017年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:1,861回
0件のコメント
bottom of page