top of page
検索


日向往還歴史ウォーク㏌山都
お蔭様をもちまして、 第13回日向往還歴史ウォークin山都町は 申込みを締切ました。 またのご参加をお待ちしております。 毎年、春うららかな3月に行われるウォークイベント。 肥後と日向をつなぐ歴史街道「日向往還」。4つのコースから自分の健脚度にあったコースを選んで美しい自然...
kumamotoyamatotour
2018年1月18日読了時間: 2分
閲覧数:403回
0件のコメント


ジャパンエコトラック「ライド イン 阿蘇 2018」
阿蘇地域の豊かで多様な自然・歴史・文化を体感!自転車旅で復興支援! 2018年春、「ジャパンエコトラック」の公式エリアに、熊本県阿蘇地域が登録されることが決定しました。モンベルでは、これを記念して復興支援の自転車ファンライドイベント「JAPAN ECO TRACK Ride...
kumamotoyamatotour
2018年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


第3回みさを大豆収穫祭(奥阿蘇幻の100年大豆まつり)
第3回みさを大豆収穫祭 日にち:平成29年12月3日(日) 時 間:A.M9:30~ 場 所:山都町東竹原地区 旧東竹原小中学校跡(山都町東竹原204) 山都町東竹原では地区で分担して「みさを大豆」を栽培しています。 収穫した大豆を会場に持ち寄り、昔ながらに「ブリコ」を使...
kumamotoyamatotour
2017年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:383回
0件のコメント


全国 石橋サミットinくまもと
全国 石橋サミットinくまもと が平成29年11月17日(金)・18日(土)に清和文楽館を会場に行われます。 11月17日(金)午後14時~ 「石橋のある未来を語る」というタイトルでパネルディスカッション 11月18日(土)午後13時30分~「くまもと未来創造~石橋文化を後...
kumamotoyamatotour
2017年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:233回
0件のコメント


蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり
蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり 平成29年11月3日(金・祝)に 会場 そよ風パーク芝生広場にて行われます。 当日は元LinQで同じみの深瀬智聖さんと一ノ瀬みくさんのユニットCHiSEMiKU LIVEをはじめ、お楽しみ抽選会や大阿蘇蘇陽太鼓 喜楽の太鼓演奏などもあります...
kumamotoyamatotour
2017年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:260回
0件のコメント


2017 ハロウィンパーティー
10月28日(土)に山都町緑川 青葉の瀬にて”2017 ハロウィンパーティー が行われます。 要予約で宿泊もできます。 入場料は150円 仮装での参加は無料です! この機会にぜひ山都町のハロウィンをお楽しみください。 詳しくは...
kumamotoyamatotour
2017年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


山都町有機農産物フェア
山都町有機農産物フェア Organic Fail in Yamato が平成29年10月29日(日)午前10時~ 道の駅通潤橋 駐車場内にて行われます。 安全安心にとことんこだわった山都町の秋の実りと大地の恵みをどうぞお楽しみに!...
kumamotoyamatotour
2017年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


造り物集結!!
第4回 浜町(熊本県 山都町)商店街大感謝祭 ”山都の文化と音楽のゆうべ” が明日10月13日(金)小雨決行 午後6時からやまと文化の森広場にて行われます。 山都町矢部の八朔祭で練り歩いた大造り物がやまと文化の森(山都町観光文化交流館) に集結します。...
kumamotoyamatotour
2017年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


響け山都魂!矢部の八朔祭
山都町の3大祭りの第2弾!! 矢部の八朔祭 が平成29年9月2日(土)・3日(日)に開催されます。 江戸中期から約250年の歴史を持つ、八朔祭。八朔(旧暦8月1日)の日に始まり、五穀豊穣、豊作祈願の祭りとして、代々受け継がれてきました。現在では、毎年9月第1土曜日・日曜日に...
kumamotoyamatotour
2017年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:392回
0件のコメント


馬見原 火伏地蔵祭 2017
山都町3大祭りの第1弾!! 馬見原 火伏地蔵祭 2017 が平成29年8月26日(土)・27日(日)に開催されます。 今年もテレビでお馴染みの深瀬智聖さんをMCに加え、日曜日は九州初アイドルグループの元LinQの4人のメンバーによるステージ、くまモン隊も出動!!花火大会も行...
kumamotoyamatotour
2017年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:861回
0件のコメント


ブナの森を歩こう ~わくわく冒険♪ロゲイニングを楽しむ~
今年も山の日 8月11日(金)に九州脊梁山地「向坂山~白岩山」一帯で ブナの森を歩こう ~わくわく冒険♪ロゲイニングを楽しむ~ が開催されます。 詳しい内容につきましては、添付画像をご覧になられるか 電話 0967-74-4330 九州ハイランド観光ガイドインストラクター協...
kumamotoyamatotour
2017年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


2017馬見原 モライアスロン・馬見原流肉フェス
出場者全員に何かがもらえる!! 熊本・宮崎にまたがる世界最短の鉄人レースが!?? 2017馬見原 モライアスロンが今年も開催されます。 また、当日は『全国 はばたく商店街30選』受賞記念と致しまして馬見原流 肉フェスが開催されます。...
kumamotoyamatotour
2017年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:264回
0件のコメント


第18回 矢部新茶まつり 開催
第18回 矢部新茶まつりが 平成29年5月28日(日)午前10時~ 道の駅 通潤橋で行われます。 新茶を祝って行われるイベントです。皆様もぜひお召し上がり下さい。 詳しくは下記画像をクリック #イベント
kumamotoyamatotour
2017年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


第4回お田植祭
今年もお田植え祭が開催されます。 2017年6月4日(日) 受付9時~ 申込みはFAX(0967-72-3855)・メールtsujunkyou.ouen@gmail.com までお願い致します。 毎年多くの方のご参加を頂いております。お早目のお申込みをお願い致します。...
kumamotoyamatotour
2017年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


国指定重要文化財「通潤橋」見学所について
平成30年3月25日午後5時をもちまして、通潤橋見学所は閉鎖されました。 皆様の沢山のご利用誠にありがとうございました。 通潤橋が一日でも早く復旧することを心からお祈りいたします。 重要文化財「通潤橋」の修理の様子を見ることができる"見学所"の利用は、設置部分(通潤橋取入口...
kumamotoyamatotour
2017年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:1,861回
0件のコメント


阿蘇ロックフェスティバル2017
昨年の熊本地震の影響で延期されていました「阿蘇ロックフェスティバル2017」が 平成29年5月27日に熊本県野外劇場アスペクタで開催されます。 山都町では、道の駅通潤橋 電話0967-72-4844 そよ風パーク 電話0967-83-0880...
kumamotoyamatotour
2017年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント

第12回 日向往還歴史ウォーク in 山都町 開催
お蔭様をもちまして、第12回日向往還歴史ウォークin山都町は申込みを締切ました。 またのご参加をお待ちしております。 例年ご好評を頂いております日向往還歴史ウォークが、今年も開催されます。 開催日は、3月19日(日)~3月20日(月)です。 今年は全部で4コース。 ...
kumamotoyamatotour
2017年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント
山都町商工会から「山都ころっけ」「山都スペシャルセレクト」ホームページアドレスのお知らせ
●「山都ころっけ」ホームページアドレス↓ 「山都ころっけ」(クリックしてください) ●山都町商工会の特産品ブランド認定商品 「山都スペシャルセレクト」 ホームページアドレス↓ 「山都スペシャルセレクト」(クリックしてください) ※お問い合わせ※ ・山都町商工会 ...
kumamotoyamatotour
2017年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:265回
0件のコメント
「通潤橋」の放水休止について
通潤橋放水につきましては、平成28年熊本地震の影響のため 当分の間放水を休止します。 また、通潤橋周辺への立ち入りも禁止しておりますので、ご理解とご協力をお願いします。 通潤橋の放水の再開が決定しましたら、スケジュール等を再度掲載したいと思います。
kumamotoyamatotour
2016年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:950回
0件のコメント
国指定重要文化財「通潤橋」の状況について
熊本地震による通潤橋への影響について、ご心配のお声を寄せていただき、誠に感謝申し上げます。 これに伴い、平成28年4月17日現在の状況について皆様にお知らせいたします。 4月16日に行いました目視による現地確認の結果、通潤橋本体を構成する石材の滑落および欠損は認められて...
kumamotoyamatotour
2016年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:229回
0件のコメント
bottom of page