top of page
検索


上益城地域オンライン観光物産展
熊本地震から5年半、これからも歩みは続きます。 上益城から感謝を込めて 、特設サイト「上益城ダヨ全員集合!オンライン観光物産展」が本日オープンしました! 熊本県熊本地方を震源とし、県内各地に甚大な被害をもたらした熊本地震から、創造的復興の歩みを進める上益城地域。...
kumamotoyamatotour
2021年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


おトクに観光キャンペーン
おトクに観光キャンペーン
山都町×イオンモール熊本
kumamotoyamatotour
2021年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


大造り物制作体験教室が開催されます。
毎年9月に行われる八朔祭で練り歩く大造り物。 材料はすべて山野に自生する植物が使われています。 昔、「大造り物」の秘密を守るため、他の組から嫁いできた愛妻を里帰りさせていた時代もあったとか。 今でも制作に関することは祭り当日まで明かされません。時代の移り変わりとともに、様々...
kumamotoyamatotour
2021年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


大造り物スタンプラリー 開催!
山都町浜町商店街一帯の大造り物小屋を回る、スタンプラリーが開催されます。 6ケ所の大造り物小屋と小一領神社でスタンプをゲット! 全てを集めた参加者にはオリジナル商品をプレゼント! また、期間中は「小一領神社境内社七畝稲荷社の期間限定御朱印」を受けることができます。...
kumamotoyamatotour
2021年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント

山の都に泊まろうキャンペーン 始まりました!
山の都に泊まろうキャンペーンとは、山都町への宿泊旅行商品の一部を割引する事業です。詳細は、特設ページをご覧ください。 是非、この機会に「山都の旅」をお楽しみください。
kumamotoyamatotour
2021年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


山都経営革新講座を開講します
山都町では、町内事業者の経営力向上を図り事業拡大に繋げることを目的として「山都経営革新講座」を開催します。ただ今、受講生募集中です。 詳しい内容・お申込はこちら をご覧ください。
kumamotoyamatotour
2021年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント

大造り物 ウェブページ OPEN‼
魂が震える芸術 大造り物たち この熱き競演を見よ 2020年は祭りが中止となった八朔祭。 しかし、このままでは寂しい 矢部の大造り物を「続けて行くこと」技術と思いを次へとつないでいく 造り手たちの熱い思い その意思がここに。...
kumamotoyamatotour
2021年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


八朔祭 大造り物 総集結ウィーク‼【ライトアップ】
11月22日(日)「山都町 八朔祭 大造り物 総集結」 *感染予防の為、プレス向けのお披露目イベントとなりました。 8体の大造り物が集結! 小一領神社 宮司様による神事・式典を行いました。 大造り物を制作されている各連合組の皆さんへのインタビュー、地元飲食店のおもてなし、...
kumamotoyamatotour
2020年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:156回
0件のコメント


蘇陽峡もみじ祭
”蘇陽峡 もみじ祭”が令和元年11月9日(土)10日(日)に開催されます。 熊本県と宮崎県との県境、五ヶ瀬川の上流に位置し、高さ約200mの切り立つ 断崖が10km以上も続く日本では珍しいU字形の渓谷。 九州のグランドキャニオンとも呼ばれ、雄大な景色と色とりどりの紅葉を楽し...
kumamotoyamatotour
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


第38回 穿神社 緑仙峡もみじ祭り
第38回 穿神社 緑仙峡もみじ祭りが 令和元年11月3日(日)に開催されます 標高600m、辺りは1,200m以上の山々に囲まれた秘境 ”緑仙峡(りょくせんきょう)” ここは緑川の源流部にあたり、渓谷の幅は100mから200mほどです。...
kumamotoyamatotour
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


蘇陽峡 もみじ祭
”蘇陽峡 もみじ祭”が令和元年11月9日(土)10日(日)に開催されます。 熊本県と宮崎県との県境、五ヶ瀬川の上流に位置し、高さ約200mの切り立つ 断崖が10km以上も続く日本では珍しいU字形の渓谷。 九州のグランドキャニオンとも呼ばれ、雄大な景色と色とりどりの紅葉を楽し...
kumamotoyamatotour
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


第38回 穿神社 緑仙峡もみじ祭り
第38回 穿神社 緑仙峡もみじ祭りが 令和元年11月3日(日)に開催されます 標高600m、辺りは1,200m以上の山々に囲まれた秘境 ”緑仙峡(りょくせんきょう)” ここは緑川の源流部にあたり、渓谷の幅は100mから200mほどです。...
kumamotoyamatotour
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり
蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり 令和元年11月3日(日)に 会場を 山都町 JA阿蘇蘇陽集荷場にて行われます。 当日は物産販売&屋台出店、午後12時よりステージイベントも行われます。 前売り券を購入(当日券は500円増)されると 阿蘇のあか牛1パック、ワインボトル1本を...
kumamotoyamatotour
2019年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり
蘇ジョレーヌーボーとあか牛まつり 令和元年11月3日(日)に 会場を 山都町 JA阿蘇蘇陽集荷場にて行われます。 当日は物産販売&屋台出店、午後12時よりステージイベントも行われます。 前売り券を購入(当日券は500円増)されると 阿蘇のあか牛1パック、ワインボトル1本を...
kumamotoyamatotour
2019年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


柳家花緑 独演会
今年も開催されます!! 第9回 柳家花緑 独演会 令和元年10月29日(火) 18時会場 18時30分開演 山都町内各地で前売り券を販売しています。 ●チケット取扱所 山都町商工会蘇陽支所/山都町観光協会(道の駅通潤橋内)/その他、ポスター設置のお店...
kumamotoyamatotour
2019年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


柳家花緑 独演会
今年も開催されます!! 第9回 柳家花緑 独演会 令和元年10月29日(火) 18時会場 18時30分開演 山都町内各地で前売り券を販売しています。 ●チケット取扱所 山都町商工会蘇陽支所/山都町観光協会(道の駅通潤橋内)/その他、ポスター設置のお店...
kumamotoyamatotour
2019年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


熊本県内 バス・電車無料の日
マチがつながる、未来へつながる 令和元年9月14日(土)1日限り 熊本県内 バス・電車無料の日!! 長年熊本県民の皆様方に親しまれていた「熊本交通センター」が 「熊本桜町バスターミナル」として、リニューアルします。 これを機に、県民の皆様に改めて公共交通の良さを知って頂きた...
kumamotoyamatotour
2019年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


熊本県内 バス・電車無料の日
マチがつながる、未来へつながる 令和元年9月14日(土)1日限り 熊本県内 バス・電車無料の日!! 長年熊本県民の皆様方に親しまれていた「熊本交通センター」が 「熊本桜町バスターミナル」として、リニューアルします。 これを機に、県民の皆様に改めて公共交通の良さを知って頂きた...
kumamotoyamatotour
2019年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


第37回 清和文楽の里まつり
山都町3大祭の第3弾!! 清和文楽の里まつりが令和元年9月14日(土)に開催されます。 年に一度の無料公演!今年の演題は紹介版ミニ公演「雪おんな」 先人たちの心を今に伝える清和文楽――― 人形芝居は、現在熊本県に残る唯一の人形浄瑠璃芝居です。...
kumamotoyamatotour
2019年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


第37回 清和文楽の里まつり
山都町3大祭の第3弾!! 清和文楽の里まつりが令和元年9月14日(土)に開催されます。 年に一度の無料公演!今年の演題は紹介版ミニ公演「雪おんな」 先人たちの心を今に伝える清和文楽――― 人形芝居は、現在熊本県に残る唯一の人形浄瑠璃芝居です。...
kumamotoyamatotour
2019年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page